Security Policy

セキュリティポリシー

サービスにおける情報セキュリティ方針

セキュリティポリシー

株式会社Rightstep(以下「当社」)は、当社が提供するKUNAIサービスにおいて、利用者の情報資産を保護し、安全にご利用いただくことを最優先とします。当社は以下の方針に基づき、情報セキュリティの確保に取り組みます。

基本方針

当社は、お客様の情報資産を守ることを経営の最優先課題と位置づけ、継続的な改善に努めます。 情報セキュリティの確保は経営責任として位置づけ 技術的・物理的・人的セキュリティ対策の包括的実施 継続的な改善とリスク評価による対策の最適化

データの取扱い

KUNAIは外部システムへ読み取り専用で接続し、データを削除・改変することはありません。 読み取り専用接続:お客様データの削除・改変は一切行いません 暗号化保存:インデックス等で保存するデータはAES256で暗号化 国内管理:AWS東京リージョン等の国内クラウドで管理 データ削除:利用停止後は30日以内に全データを完全削除

アクセス制御

利用者は認証・認可に基づいてアクセス管理されます。 多要素認証:利用者の認証・認可に基づく厳格なアクセス管理 最小権限原則:当社社員は必要最小限のアクセスのみ実施 監査ログ:すべてのアクセスをログに記録し、監査可能な体制 権限管理:役割ベースのアクセス制御(RBAC)を実装

通信の安全性

通信はすべてSSL/TLSで暗号化されます。 通信暗号化:すべての通信をSSL/TLS(最新バージョン)で暗号化 API認証:OAuth2.0およびAPIキー認証による安全な連携 証明書管理:定期的な証明書更新と強固な暗号化設定 通信監視:不正な通信の検知と防御システム

監査ログとインシデント対応

操作ログ・システムログを保持し、不正利用検知を行います。 ログ保持:操作ログ・システムログの安全な保管と分析 不正検知:異常なアクセスパターンの自動検知システム インシデント対応:24時間365日の監視体制 迅速な通知:重大なセキュリティインシデント発生時の速やかな利用者通知

従業員・体制

当社は従業員へのセキュリティ教育を定期的に実施します。 セキュリティ教育:全従業員への定期的なセキュリティ研修 管理責任者:情報セキュリティ管理責任者による運用体制整備 アクセス管理:従業員のアクセス権限の定期見直し 秘密保持:厳格な秘密保持契約と情報取扱規程の遵守

将来の認証

ISO/IEC 27001(ISMS)をはじめとする各種認証の取得を計画しています。 ISMS認証:ISO/IEC 27001認証取得に向けた準備を進行中 SOC2認証:国際的なセキュリティ基準への準拠計画 継続的改善:認証基準に基づくセキュリティ管理体制の強化 第三者評価:外部機関によるセキュリティ監査の定期実施

お客様へのお約束

当社は、お客様の大切な情報資産を守るため、最新のセキュリティ技術と厳格な運用体制でサービスを提供しています。

セキュリティに関するご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

当社は継続的なセキュリティ向上に努め、安心してご利用いただける環境の維持に全力で取り組みます。

制定日:2025年9月2日
最終改定日:2025年9月2日